BLOG
風だよりNo.139
かおるせんせいの風だよりNo.139
2025年5月16日作成
ウンベラータが芽を出しました。葉も出ました。
「ウンベラータ」数年前に、気に入って購入した観葉植物です。
ピアノのお部屋の出窓の環境が、とても適しているようです。
大きくなりすぎたため、幹の下部で切ってもらいました。
失敗の心配もあったのですが、無事5~6個の芽を出し、葉も出てきました。
これからの成長が、楽しみです♪
かおるせんせいの伝言板
♪6月のお休みについて♪
6/4(水)・14(土)・17(火)・23(月)・27(金)
♪発表会費のご案内♪
発表会についてのご案内を、お渡しいたします。
ご確認をお願いいたします。
ピアノが弾けると・・・♪(連載)③―3
「学校や社会での適用力も高まります。」
3~5歳ごろという早い段階で脳の発達が促進されることから、幼稚園や学校などでも落ち着きある対応ができるようになります。気持ちにも余裕が生まれ、授業にも集中できるため、おだやかな感情を持つ子どもに育ちます。
かおるせんせいのおすすめ図書
「だいじ だいじ どーごだ?」
さく:えんみ さきこ
え:かわはら みずまる
大泉書店
2025年5月17日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ