カテゴリー「かおるせんせいの風便り | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 20」の記事一覧
かおるせんせいの風便り
風便りNo.42
かおるせんせいの風便りNo.42
2017年3月21日作成
我が家のお庭に、今年もすいせんがきれいに咲いています。
毎年、毎年、咲くのが楽しみです。
昨日は暖かくお出かけ日和、今日は雨。
「暑さ寒さも彼岸まで」「三寒四温」といいます。
日本は四季があり、折々、様々な表情を見せてくれます。
3月、4月は、卒業や進学、進級などで、新しいスタートの時です。
また、1年充実した時間を過ごせるよう、励みたいですね。
かおるせんせいからの伝言板
♪お休みについて♪
4/18(火)
振り替えレッスンについて
事前にお申し出いただければ、振り替えレッスンいたします。
事後や、連絡なしでの振り替えはいたしません。
体調が悪いときは、直すことが大切ですので、お休み頂きたいと思います。
新規生徒さん募集
しぶさわ教室・でんえん幼稚園教室にて、新規生徒さんを募集いたします。
でんえん幼稚園教室は、他に園の園児さんや小学生、大人の方など、どなたでもご入学いただけます。
しぶさわ教室 月・火・水・金
でんえん幼稚園教室 木
お友達のご紹介をお願いいたします。
2017年3月21日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風便りNo.41
かおるせんせいの風便りNo.41
2017年2月20日作成
先日、春1番が吹いたと思ったら、今日は春2番の風が吹いています。
北の方ではまだまだ雪景色のところが多いかと思います。
関東では、日替わりのお天気で、季節が行ったり来たりしています。
かおるせんせいの伝言板
♪お休みについて♪
3/14(火)~18(土)
この間は、連絡が取れないと思われます。
ご連絡が必要な場合は、この前後にお願いいたします。
かおるせんせいのワンポイントチェック
レッスン時には、」生徒さんの身長に合わせ、足台を使用しています。
いすの高さや、良い姿勢は、いい音を出すために必要なこと。
そして、小さいお子さんは、足がブラブラしないように、足台の使用も必要と考えます。
ご自宅では、専用の足台を用意することは、難しいとおもいます。
そこで、段ボールで作った足台や、お風呂用の小さい椅子、小さい花台などの代用をお勧めいたします。
成長にあわせ、子供さんの体格に合った物を工夫していただけるとうれしいです。
こころに効くひとこと
「強い気持ちは、なににも負けない」
信念があれば、相手がどんなに強くても
思いどおりに動かないもの。
強い気持ちと、こころがまえがあれば
神様だってジャマできない。
2017年2月20日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風便りNo.40
かおるせんせいの風便りNo.40
2017年1月24日作成
うららかで、過ごしやすいお正月でしたが、北の方では一気に大雪が降っているようです。
雪が原因の事故が多くなっているようです。気を付けてお過ごしいただきたいと思います。
湘南は住みやすく、この地に家を建てた父に感謝いたします。
古い家ですが、大切にしていきたいと思います。
かおるせんせいの伝言板
♪お休みについて♪
2/3(金)
かおるせんせいのワンポイントチェック
「手洗い・うがいを心がけましょう」
インフルエンザ流行の時期になりました。
今年は、胃腸炎も流行しているようです。
基本の手洗い・うがいが大切ですね。
そして、バランスの良い食事、質の良い睡眠をとることも大事。
乾燥にも気を付けたいものです
少しでも様子がおかしかったら、早めに休養をとりましょう。
必要に応じた受診も心がけたいものです。
ブラッシュアップレッスンについて
特別にレッスンのお時間を設定するブラッシュアップレッスンをご利用ください。
通常のレッスン以外のレッスン料をいただくことにはなりますが、ブラッシュアップレッスンには、絶大な効果があります。
生徒さんは、日々成長しています。
グットタイミングなブラッシュアップレッスンは、生徒さんの飛躍に役立ちます。
お気軽にご相談ください。
2017年1月25日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風便りNo。39
かおるせんせいの風便りNo.39
2016年12月19日作成
『まほうつかい』という曲をやっている時のことです。
「まほうつかいになれたら、どうしたい?」との問いに、Hくんが言ったことです。
「まほうつかいは、何でも出せちゃうから、おもしろくない。
現実の方が、おもしろい、楽しいと思う。」
今まで、同じような質問を何人にもしてきました。
反応はひとりひとり違いますが、ほとんどの生徒さんが、自分が楽になることや、欲しいものを手に入れること、変身すること、行きたいところに自由に行けることなどのお話をします。
現実がいい、というのは、満たされているから?
小学3年生のHくんのこれからの成長が楽しみです。
かおるせんせいの伝言板
♪お休みについての訂正♪
12/26(月)~1/9(月)・24(火)
12/22・23予定のクリスマス会に出席できない生徒さんは、個々に日にちとお時間の
お約束をさせていただきます。
こころに効くひとこと
「ちょうどいい伝え方をしよう」
人をしかるとき、きびしすぎてはだめ。
人に教えるとき、むずかしすぎてはだめ。
相手が受け入れられるように、
考えて、伝えてあげよう。
2016年12月19日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風便りNo.38
かおるせんせいの風便りNo.38
2016年11月24日作成
小山美稚恵さんのピアノリサイタルに行ってきました。
おそらくデビュー間もなくの頃のリサイタルに行って以来、30年ぶりだと思います。
ほとんど満席に近い会場は、美稚恵さんの演奏を聴くことに集中していました。
30年前の私は、たぶん前の方の席で、彼女の技術を盗みたいと、必死になって目を凝らせていたことと思います。指や腕の使い方や、ペダルの踏み方にばかり気を取られていたことが思い出されます。CDも持っています。
今日は、むしろ後ろの方の席をとり、響きを楽しむことがでしました。
今日の美稚恵さんの演奏はとても素晴らしいもので、後部より、「ブラボー!!」の声が何回も飛んできました。
なかなか止まない拍手に、アンコールも3回というサービスです。
質の良い時間を持てたことに感謝いたします。
かおるせんせいの伝言板」
♪お休みについて♪
12/12(月)・29(木)~1/9(火)
♪でんえん幼稚園の生徒さんへ♪
暖房費未納の生徒さんは、12月のお月謝と一緒にお願いいたします。
ひとり 1シーズン 2,000円です。
しぶさわ教室 新規開講
11月より、月曜日、しぶさわ教室、開講いたしました。
早速、おひとり新規生徒さんのご入学がありました。
お友達のご紹介をお願いいたします。
2016年11月25日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ