トップへ戻る

カテゴリー「かおるせんせいの風便り | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 6」の記事一覧

かおるせんせいの風便り

風だよりNo.

かおるせんせいの風だよりNo.111

2023年1月20日作成

「わ~、新品のいす!!」と、Kちゃん。

30分前に届いたトムソン椅子をみて、気が付きました。

全く気が付かず、何の反応もない生徒さんがほとんどでしたが、Kちゃんは気が付きました。

 

2つあるピアノのいす、2つとも不具合がありました。

30年以上使っているので、致し方ないと思っていました。

なぜか、古い椅子の方が、スムーズに高低を変えられます。

が、座ると、ストッパーをかけても、ガタガタと下がってしまうようになってしまいました。

もうひとつは、高低変えるのに毎回大変な思いをしていました。

油をさしても、大して効果ありません。

 

今回購入した椅子は、新品なだけあり、スムーズに動きます。

大切に使っていきたいと思います。

 

かおるせんせいの伝言板

♪2月のお休みについて♪

2/3(金)・15(水)・27(月)・28(火)

 

かおるせんせいのワンポイントチェック

足は、床についていますか?

ピアノを弾くときに、足がブラブラしていませんか?

 

レッスンでは、小さな生徒さんに、専用の足台を使っています。

成長に合わせ、椅子の高さはもちろんですが、足台の高さの調節が必要になります。

 

ご家庭でも、工夫をして、適切な椅子の高さや足台の調整をお願いいたします。

何をするにも、姿勢はとっても大切です。

ご協力をお願いいたします。

 

 

風だよりNo.110

かおるせんせいの風だよりNo.110

2022年12月15日作成

 

昨年の12月のかぜ便りを見たところ、「ミニミニ発表会」のことが書いてありました。

9月には、ホールを借りての発表会「リトルコンサート」も行いました。

 

この1年、四季折々、ピアノにまつわる、いろいろなことを思い出しました。

今年も、残すところあとわずか。

 

例年通り、親戚より大きな柚子や新米も送っていただきました。

来年は、どんな年になるのでしょうか?

世界平和を願い、いい年にしたいですね♪

 

かおるせんせいの伝言板

♪1月のお休みについて♪

 12/29(木)~1/5(木)

 

♪玄関前の工事について♪

 1/10(火)から、約2週間の予定で、車庫および玄関周りの工事を予定しております。

 レッスンは、通常通り行います。

 工事関係の車や人の出入りがあります。

 危険のないようにお願いしてありますが、注意をお願いいたします。

 工事終了後は、大きなお車も車庫に入れていただける予定です。

 ご理解、ご協力のほど、お願いいたします。

 

新規生徒さん募集

新年の、新規生徒さんを若干名、募集いたします。

お友達のご紹介を、お願いいたします。

 

振替レッスンについて

前もって予定されている行事などと重なった場合は、振替レッスンいたします。

早めに、お申し出をお願いいたします。

なお、体調不良時の振替は、行いません。

 

 

 

 

 

 

風だよりNo.109

かおるせんせいの風だよりNo.109

2022年11月19日作成

 

少しずつ、家の中の片づけをしています。

整理が苦手だった母の部屋から、とんでもないものが、とんでもない状態で見つかります。

 

先日も、桐ダンスの上から、何やらピエロの絵のようなものが出てきました。

よくよく見ると、「to kaoru from noguti」とサインがしてあります。

あ~~♪、これは版画です。

 

若かりし頃、英会話のお教室に通っていました。

同じクラスだった版画家の方よりのプレゼントです。

2点ほど、気に入ったものを購入させていただいた折に、ご厚意でいただいたものです。

ピエロを得意としている方だったのを、思い出しました。

そして、その頃のいろいろなことを、懐古しています。

ニューヨーク生まれ、ニューヨーク育ちのB先生、どうしてるかしら?

 

かおるせんせいの伝言板

♪12月~1月前半のお休みについて♪

 12/6(火)・12(月)・16(金)・21(水)

 12/29(木)~1/5(木)

米1/9(月・祝)は、レッスン予定です。

 ご都合の悪い生徒さんは、振替にて、対応させていただきます

 

♪発表会のお写真をアップ♪

 ホームページに、発表会のお写真をアップしました。

 「発表会の様子」より、ご覧いただけます。

 遅くなりましたが、ご確認ください。

 

かおるせんせいのワンポイントチェック

♪つめについて♪

爪は、伸びていませんか?

自分で切れる生徒さんは、自分できりましょう。

小さい生徒さんは、お家のかたのご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

風だよりNo.108

かおるせんせいの風だよりNo.108

2022年10月15日作成

 

発表会のお写真ができてきて、お渡し終わったところです。

1ヶ月過ぎ、振り返りをしています。

「プチリハーサルをします。

候補の衣装をいくつか着て、夫にみてもらいます。」と、大人の生徒さん。

「もし、まちがったらどうしたらいいの?」と、初めて出る生徒さん。

「最後までいないといけませんか?」

「観に来る人の人数制限は?」

「お昼を食べるところはありますか?」    等々・・・・・

いろいろな質問をいただきました。

大きなミスもなく終えることができ、ありがとうございました。

 

かおるせんせいの伝言板

♪11月のお休みについて♪

 11/2(水)・19(土)・23(水・祝)

 

かおるせんせいからのお願い

♪お月謝納入について♪

毎月のお月謝納入は、できるだけ、おつりのないようにお願いいたします。

テキスト代などと重なることもあろうかと思いますが、こちらも細かい用意がないときもあろうかと思います。お釣りの必要がないようにご準備いただけると助かります。

                          

        

 

 

 

風だよりNo.107

かおるせんせいの風だよりNo.107

2022年9月17日作成

 

「はじめての発表会、楽しかった♪」

「もっと上手になって、難しい曲を弾きたい!」

「ナレーションは、プロの人ですか?」

「おとうさん、皆さん、お上手ですね~」

等々、発表会についての発言をたくさん聞きます。

お手紙もいただいております。

 

「プログラム、上手に出来てます。」と、ほめてもいただきました。

事務仕事が苦手なことを知ってか、知らずか・・・・・?

 

多くの不安を抱えての発表会でしたが、無事に終えることができ、ホッとしています。

皆様のご協力のお陰です。感謝致します。

また、次を、先を見据えて、日々、コツコツと歩んでで行きたいと思います。

 

かおるせんせいの伝言板

♪10月のお休みについて♪

 10/5(水)・10(月・祝)・15(土)・25(火)・28(金)

 

かおるせんせいからのお願い

毎回、お月謝袋の中に入れてお渡ししておりますお便りについての、お願いです。

必ず、目を通してください。

とくに、お休みについての間違いが多いようです。必ず、ご確認をお願いいたします。

 

また、週に1度くらいの間隔で、ブログも書いております。こちらも、読んでいただければ、うれしいです。

 

お便りも、ブログも、ホームぺージより、ご覧いただけます。

 

新規生徒さん、募集

新規生徒さんを、若干名、募集いたします。

お友達のご紹介をお願いいたします。

 

 

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り