カテゴリー「かおるせんせいの風便り | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 5」の記事一覧
かおるせんせいの風便り
風だよりNo.116
かおるせんせいの風だよりNo.116
2023年6月17日作成
小学校では、プールの授業がはじまったようですね。
お天気や、気温、水温の関係で、まだ入れない学年もあるようです。
今年は何回入れるか、楽しみにしている子もいます。
かおるせんせいの伝言板
♪7月のお休みについて♪
7/1(土)・11(火)・17(月・祝)・
♪お月謝納入について♪
基本的に、その月の最初のレッスン時に、お月謝の納入をお願いいたします。
お便りが出来たタイミングで、お月謝袋をお返しいたします。
早めに納入していただいてもかまいません。
また、ご都合で少しの遅れは問題ありません。
何か月も溜まっている場合は、なるべく早めに納入ください。
かおるせんせいからのお願い
ピアノを弾けるようになるには、ご家庭のご協力が欠かせません。
「三位一体」
生徒さん本人、ピアノ教師、そして生徒さんのご家族。
ひとりひとり、持っている能力は違います。
ひとりひとり、ご家庭の状況も違います。
ひとりひとり、目指す方向も違います。
子供の専門家のはしくれといわれるピアノ教師。
気になることや、心配なことなどがある場合は、ご相談いただけると、うれしいです。
ピアノレッスンにも役立てていきたいと考えます。
2023年6月17日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風だよりNo.115
かおるせんせいの風だよりNo.115
2023年5月20日作成
暑い日と寒い日、晴れの日と曇りの日、雨の日。
目まぐるしくお天気が変わっているこのごろです。
着るものやお部屋の温度、湿度など、気を付けて過ごしたいですね。
かおるせんせいの伝言板
♪6月のお休みについて♪
6/6(火)・19(月)・30(金)
*水曜日の生徒さんへ
5/24(水)は、お休みをいただくことになり、申し訳ございません。
6月は、4回レッスン予定です。
♪発表会のご案内♪
発表会についてのご案内の用紙を一緒にお渡しいたします。
ご確認をお願いいたします。
♪レッスン時間について♪
通常のレッスンでは、その日の生徒さんの状態により、レッスン時間が多少ながくなったり、
短かったりします。
キリのよいタイミングや、前後の生徒さんとの関係性もあります。
余裕をもって、レッスンに臨んでいただきたいと思います。
また、ご都合のある時は、お申し出いただけると助かります。
ブラッシュアップレッスンについて
通常のレッスン以外で、レッスンご希望の場合は、お申し出下さい。
お休みが続いた時や、学校等で、必要性のある時などに、ご利用ください。
タイムリーなレッスンは、非常に効果があります。
2023年5月20日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風だよりNo.114
かおるせんせいの風だよりNo.114
2023年4月19日作成
先日、Tさんと一緒に満開のチューリップを見に行ってきました。
久しぶりに行った戸川公園。
お天気に恵まれ、、のんびりとお散歩ができました。
手入れの行き届いたお庭を見ながら、お抹茶をいただきました。
駐車場を出るころには、満車で、空くのを待っている車の列もできていました。
早く行って、正解!
帰りには、前々から入ってみたいと思っていたお寿司屋さんで,美味しいランチもいただきました。
スマホを家に置き忘れましたが、Tさんから写真をおくってもらいました。
きれいに撮れています。ありがとうございます。
かおるせんせいの伝言板
♪4月後半~5月のお休みについて♪
4/29(土・祝)~5/6(土)・29(月)
※前回の風だよりに、間違えがありました。
5/20(土)は、通常レッスンを行います。
土曜日の生徒さんには、今1度確認を取らせていただきます。
発表会のお知らせ
日時: 2023年9月2日(土)
会場: タウンニュースホール
詳細: 後日、お知らせいたします。
かおるせんせいのおすすめ図書
「チーズはどこへ消えた?」
スペンサー・ジョンソン著 (扶桑社)
2023年4月24日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風だよりNo.113
かおるせんせいの風だよりNo.113
2023年3月18日作成
今年は、桜の開花や満開が早いようです。
秦野は、桜のきれいなところ。
水無川沿いや、南が丘、神奈川病院のあたり、などなど・・・・・
近場のお花見もいいものですが、今年は、行ったことのない桜の名所に行ってみようかな?
どこがいいかしら?
かおるせんせいの伝言板
♪4月~5月のお休みについて♪
4/8(土)・13(水)・29(土・祝)~5/6(土)・20(土)
※変更の可能性があります。
その場合は、わかり次第ご連絡いたします。
曜日やお時間の変更について
新年度を迎えるにあたり、レッスンの曜日やお時間の変更をご希望される生徒さんは、早めにご相談いただきたいと思います。
すでに、お申し出いただいている生徒さんには、わかり次第個々にご連絡いたします。
なお、どの生徒さんにも長くレッスンを続けていただくために、こちらから変更をお願いすることもあろうかと思います。無理のない範囲で、快く応じていただけると、助かります。
ご協力をお願いいたします。
マスクについて
3年ほど続いたマスク生活ですが、4月より、任意で、個々人の判断にお任せしたいと考えております。
健康状態に不安をお持ちの生徒さん、不安のある時は、着用をお願いいたします。
なお、こちら(松沢)は通常、しばらくの間、マスクを着用いたします。
玄関での消毒は、引き続きお願いいたします。
2023年3月18日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
風だよりNo.112
かおるせんせいの風だよりNo.112
2023年2月16日作成
「♪春は名のみの風の寒さや~~~♪」
本格的な春が、待ち遠しいですね。
かおるせんせいの伝言板
♪3月のお休みについて♪
3/3(金)・11(土)・15(水)・21(火・祝)・27(月)
♪玄関前・車庫の工事について♪
予定通り1/10(火)より始まった工事は、ようやく完成を迎えようとしております。
2/17(金)に、インターフォンの工事が入り、すべて今回の工事は終わる予定です。
2週間の見込みだったものが、1ヶ月半かかってしまいました。
お天気の関係や、物品の手配などの理由のようです。
生徒さんや保護者の方達には、ご不便をおかけいたしました。
「スッキリして、良かったですね。」
「木がなくなって、なんだかさみしいですね。」
「軽自動車だったら、3台は入りますね。」
等々、反応は様々です。
大きなお車も入るようになりました。
虫にかぶれる心配もほとんどなくなり、一安心です。
♪本の貸し出しについて♪
お教室にある本は、貸し出しをしております。
ひとり、1回1冊です。
付き添いの保護者の方や、ご兄弟も借りることができます。
本は、子育てにとても有効と考えます。役立てていただけると、嬉しいです。
新規生徒さん募集
早春の、新規生徒さんを募集いたします。
若干名です。
お友達のご紹介をお願いいたします。
2023年2月18日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ