カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 27」の記事一覧
かおるせんせいの風便り
風だよりNo.107
かおるせんせいの風だよりNo.107
2022年9月17日作成
「はじめての発表会、楽しかった♪」
「もっと上手になって、難しい曲を弾きたい!」
「ナレーションは、プロの人ですか?」
「おとうさん、皆さん、お上手ですね~」
等々、発表会についての発言をたくさん聞きます。
お手紙もいただいております。
「プログラム、上手に出来てます。」と、ほめてもいただきました。
事務仕事が苦手なことを知ってか、知らずか・・・・・?
多くの不安を抱えての発表会でしたが、無事に終えることができ、ホッとしています。
皆様のご協力のお陰です。感謝致します。
また、次を、先を見据えて、日々、コツコツと歩んでで行きたいと思います。
かおるせんせいの伝言板
♪10月のお休みについて♪
10/5(水)・10(月・祝)・15(土)・25(火)・28(金)
かおるせんせいからのお願い
毎回、お月謝袋の中に入れてお渡ししておりますお便りについての、お願いです。
必ず、目を通してください。
とくに、お休みについての間違いが多いようです。必ず、ご確認をお願いいたします。
また、週に1度くらいの間隔で、ブログも書いております。こちらも、読んでいただければ、うれしいです。
お便りも、ブログも、ホームぺージより、ご覧いただけます。
新規生徒さん、募集
新規生徒さんを、若干名、募集いたします。
お友達のご紹介をお願いいたします。
2022年9月17日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
♪初秋の新規生徒さん、募集♪
新規生徒さんを、若干名、募集いたします。
曜日:月・火・水・金・土
時間:ご相談ください。
体験レッスン、いたします。
幼児さんから、大人の方、初心者、大歓迎です。
お気軽に、お問合せください。
2022年9月10日│教室からのお知らせ
「Wくんとおかあさんだ!」
先日の発表会でのことです。
プログラムのトップに出てきた、Wくんとお母さま。
その姿を目にした弟のT君の声が聞えてきました。
「Wくんとお母さんだ!」
舞台袖にも、その声は聞こえてきました。
そして、「あの人は、いつもの先生?」とも言っていたそうです。
おそらく、初めて見る発表会なのでしょう。
とてもほほえましいですね♪
お母さまのお膝の上で弾いたピアノ。
落ち着いてできましたね♪
おじい様、おばあ様、大きいおばあ様も聴きにきてくださいました。
最後までいることもできました♪
2022年9月5日│教室からのお知らせ
効果音
来週に迫った発表会に向けて、今回も試行錯誤を重ねています。
特に、今回は、効果音を有効に使いたいと思っています。
ピアノという楽器は、いろいろな側面があります。
鍵盤楽器、弦楽器、打楽器・・・・・
そのいろいろな可能性を試してみたいと思っています。
その曲の担当の生徒さんと相談しながら、すすめています。
もちろん、ピアノ以外でもその場に相応しい音を探します。
前日、いやギリギリ当日まで、イメージに合った音を見つけていきたいと思います。
2022年8月27日│教室からのお知らせ
風だよりNo.106
かおるせんせいの風だよりNo.106
2022年8月20日作成
異常気象、酷暑と言われるこの夏です。
8月も3分の2が過ぎました。
虫の鳴き声もきこえてくるようになりました。
秋が早く来るとも言われているようです。
そんな中、発表会に向けての準備進んでいます。
ピアノの調律も済んでおります。
プログラムもでき、昨日よりお渡しし始めました。
会場との打ち合わせも始めています。
不安も多い中ですが、無事乗り切って、前に進んでいけるようにしたいと考えます。
かおるせんせいの伝言板
♪9月のお休みについて♪
9/5(月)~9(金)・27(火)
※9/19(月)は、祝日のため、お休みいただきます。
♪発表会費について♪
ほとんどの生徒さんから、発表会費納入いただいております。
が、納入が遅れている生徒さんは、次回レッスン時までに、納入お願いいたします。
なお、何らかの事情のある場合は、ご相談ください。
♪発表会プログラムについて♪
プログラムと、当日にご案内をお受け取りください。
初めての生徒さんは、わからないことや、心配なことがあろうかと思います。
お気軽にお問合せ、ご相談いただきたいと思います。
また、ご希望もありましたら、ご相談ください。
ブラッシュアップレッスンについて
発表会に向けて、さらに磨きをかけたい生徒さんや、間に合いそうにない生徒さんなど、ブラッシュアップレッスンをご検討ください。
直前のブラッシュアップレッスンは、とても有効です。
2022年8月22日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ