トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 50」の記事一覧

かおるせんせいの風便り

風だよりNo.86

かおるせんせいの風だよりNo.86

2020年12月亜2日作成

今年も、あとわずかを残すところとなりました。

今までと、変わりない生活を送っている方。

まったく新しい生活を送っている方。

半分は今までと変わりなく、半分は新しくなった方。

いろいろと考えさせられた1年でした。

 

くる年は、良い年にしたいものですね♪

 

かおるせんせいの伝言板

♪12月・1月のお休みについて♪

 12/29(火)~1/4(月)・22(金)・27(水)

*1/11(月・祝)は、レッスン予定です。

 ご都合の悪い生徒さんは、振替をお願いいたします。

 

かおるせんせいからのお願い

レッスン時に、マスク着用のお願いをしております。

ご協力、ありがとうございます。

せっかく着用していただいているマスクも、その用を果たしていないケースがあります。

大きすぎて、ずり落ちたり、鼻が覆われていなかったり・・・・・

小さなお子さんの場合は、ご家庭で適切な大きさ、ゴムの調整等をお願いいたします。

ご自分も含め、皆の健康のための行動をお願いいたします。

 

音のなる危機をお持ちの生徒さん、保護者の方へのお願いです。

レッスン中は、音の出ないように、マナーモード等の設定をお願いいたします。

通常は週に1度、短いお時間のレッスンです。

ひとりひとりに、充実したお時間を過ごしてもらいたいと考えます。

レッスンに集中できるように、ご協力お願いいたします。

なお、緊急な連絡があるかもしれないときは、お申し出ください。

 

 

 

 

 

 

風だよりNo.85

かおるせんせいの風だよりNo.85

2020年11月14日作成

 

もう1か月が経ってしまいました。

玄関に、「ご自由おもちかえりください。」と、古いおい絵本を置いてから。

 

断捨離をしている今日この頃。

この古い絵本も、その一環です。

見るからに古いからでしょうか、何冊か持って帰る生徒さんは、ほんの少しだけでした。

おうち時間が増えたであろう今、本に親しむご家庭も増えてほしいと願います。

電子書籍も便利かもしれませんが、紙の本の温もりも、いいものですよね。

是非、子育てに「絵本」をご活用ください。

 

かおるせんせいの伝言板

♪12月・1月のお休みについて♪

12/29(火)~1/4(月)

*1/11(月・祝)は、レッスン予定です。

ご都合の悪い生徒さんは、振替をお願いいたします。

*火曜日・水曜日の生徒さんへ

 11月は、レッスン日が変更になり、申し訳ございませんでした。

 

かおるせんせいからの確認

体験レッスンや、レッスン開始早々の生徒さんに、お伝えしていることです。

お伝えし忘れることもあるかもしれませんので、確認です。

レッスン室に置いてある本は、貸出しています。

1回に、1冊です。

その1冊を返したら、また次の1冊を借りることができます。

付き添いの保護者の方も、借りることができます。

 

毎回のように借りる生徒さんもいます。

1度も借りたことのない生徒さんもいます。

同じ本を何度も借りる生徒さんもいます。

 

本も、音楽同様、心の栄養になります。

是非、ご活用ください。

 

季節の便り、ありがとうございます♪

今年も、大きな柚子を送っていただきました。

「あ~~、もうそんな時期なんだ。」と、時の経つ早さを感じます。

送ってくれたいとこによれば、「古木のうえに、天候不順により、出来は良くない。」とのこと。

しかし、香りもよく、十分な大きさです。

Mさん、いつも気にかけていただき、ありがとうございます。

 

柚子をいただいた、その次の日。

おばのところから、菊と栗が届きました。

 

80歳になったおばは、転んで入院、リハビリと大変な日々を送っていました。

手術も成功し、リハビリも順調に進んでいるとはいえ、今年は期待できないと思っていました。

が、予定通りにすすみ、無事に退院。

医学やリハビリの進歩は、すごいな~と感心しています。

無理せず、これからはのんびり過ごしてほしいと思っています。

 

電気代は、1日3円

空気清浄機を買いました。

少しでも不安を少なくしたいと思い、迷った末に買ったものです。

お店の人には、「電気代は心配に及びません。」と言われたものの、半信半疑でした。

しかし、そこに付いている表示によれば、『3円』

1か月でも、60円の計算になります。

少し、安心を感じています。

 

本当に心から、不安のない日が1日も早く戻ってきますように、祈ります。

 

「かおる先生!」

初めてのレッスンに来た時の、Tちゃんに第一声です。

「かおる先生!~~」

 

体験レッスン時に、名前をなのったり、聞かれたりしなかったと思います。

第1回目のレッスンで、名前を呼ばれたことは、おそらく初めてだと思います。

なんだか、とってもうれしかったです。

すぐに名前を憶えてくれてありがとう、Tちゃん!

これから、少しづつ、少しづつ、楽しい時間を積み上げていきましょうね♪

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り