トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 50」の記事一覧

教室からのお知らせ

ふたたびのパソコン教室

いろいろと思うところがあり、もう一度パソコン教室に通うことにしました。

以前お世話になったお教室ですが、名前は変わったものの、同じ場所、同じ先生です。

テキストも新しくなりました。

 

日頃、風だよりやブログを作るために、パソコンを使っています。

検索のためにも、たまには使います。

発表会のプログラム作りには、大変な苦労をします。

 

先々のことを考え、もう少しパソコンでできることを増やしておきたいと思います。

今回も、まったくはじめの入門編からのスタートです。

前回、「テレビをつけるのと同じように、パソコンも一日一回は、触るようにすると慣れてきますよ。」と

先生に言われたのを思い出しました。

必要な時だけしか使わないものでしたが、これを機に毎日なにかしらパソコンで遊んでみたいと思います。

 

ピアノだって、毎日触っているから弾けるようになるわけですので、同じですよね♪

風だよりNo.83

かおるせんせいの風だよりNo.83

2020年9月15日作成

 

「おかあさんが、勉強しているの。」と、Aさん。

 

お父様が転勤族のようですが、やっと落ち着けそうだと、地元にご自宅を新築し引っ越してきたAさんご家族。

3人兄弟の1番上のAさんです。1番下は、まだ乳飲み子かもしれません。

ずっと、ピアノを習いたいと言っていたため、引っ越してきてすぐのレッスン開始です。

「子供の時に、もっときちんとピアノをやっておけば良かった。」と体験レッスンの時に、お話しされたお母さま。

引っ越しを機に、ご自分のピアノを新居に持ってきました。

 

テキストを2種類提示したところ、CD付きの新しいものを選択。

10年、20年先を考えた時に、有効と思えるもので、お勧めのものです。

が、私も初めて使うものですので、勉強しながら進めていきます。

 

ただ単に、「練習しなさい!」というより、ご自分が勉強している姿をみせるとは、サスガです。。きっと、声掛けもひと味違うことと思います。

子育てで忙しいのに、すばらしいですね♪

 

かおるせんせいの伝言板

♪10月のお休みについて♪

 10/2(金)・10(土)

*お休みをいただく当日朝に、確認のご連絡をさせていただいております。が、祝日(カレンダーが赤字の日)は、確認のご連絡は致しませんので、ご注意お願いいたします。

 

振替レッスンについて

ご都合の悪いことが事前に分かっている場合は、振替レッスン可能ですので、お早めにお申し

出いただきたいと思います。

なお、体調の悪いときは、お休みしていただきたいと思います。

体験レッスン時に、ご案内させていただいておりますので、確認です。

1年ぶりのレッスン

70代半ばだと思われるFさんが、レッスンに来ました。

今回は、1年ぶりです。

レッスンを始めた時から、2か月か3か月おきだったり、半年経つときもありました。

いろいろと趣味も多いようで、お忙しいようです。

 

今回は、1年前に手掛けていた、お好きな曲です。

1年前より、ずっとお上手に、余分な力の抜けた自然な演奏でした。

少しずつ、少しずつ、練習をされていらしたようです。

 

次の曲のポイントも確認し、いつものようにさっそうとお帰りになりました。

Fさん、日常に音楽があり、豊かに時を過ごしていますね♪

また、お元気なお顔を見せに来てくださいね。

久しぶりの手作りギョウザ

昨年病気をする前までは、母がギョウザを手作りしていました。

皆、大好きなので、大量に作ります。

 

こだわりがあり、そのせいか、大変な作業になります。

まず、キャベツではなく、白菜を使います。

半株ほどの白菜をみじん切りにするだけでも、根気が必要です。

そのうえ、さらしの手ぬぐいで手作りした袋で、塩でもんである白菜を絞ります。

きつく絞るので、手首がいたくなるほどです。

ぬるま湯でもどした干しエビをいれたり、スープにもこだわりが・・・・・・

 

今回は、私も手伝いましたが、今までは、筒むところだけ一緒にやっていました。

焼きにも、母なりのこだわりがあり、焼き終わるとクタクタになっていた母です。

 

1年前に入院、手術を受けた母。

80代後半で、歩いて退院してきた時もビックリしました。

そして、今回は、1年半ぶりの、大変なギョウザ作り。

十分おいしくできたのに、「次はもっと上手に作りたい」と。

あっぱれ! 

 

関わってくださっているいろいろな職種の方々のお陰です。

 

 

 

「ほかの惑星に引っ越す!」

昨日、ブラッシュアップレッスンに来ていたMさんの発言です。

この夏の暑さについてお話ししていた時です。

「じいちゃんが、昔はこんなに暑くなかった。と言ってた。」とMさん。

「昔はエアコンもなたった。扇風機も学校にはなかった。」と付き添いのお父様。

「Mが大人になるころには、50度くらいになるかもしれない。」とさらに、冗談で脅かすお父様。

「いいもん。そしたら、ほかの惑星に引っ越すから。」とMさん。

 

私がMさんくらいの年齢の頃は、地球からほかの星に行けるとは、全く考えられませんでした。

しかし、現代では、夢のまた夢のようなことが、現実になろうとしています。

ドンドン、時代は進んでいきます。

すごいですね♪

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り