カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 22」の記事一覧
教室からのお知らせ
「皮下出血してますね。」
予約外で行った眼科。
3カ月に1度行っているが、いつもの先生ではありません。
眼の下の皮膚に、異変を感じ、診てもらいました。
「皮下出血ですね。珍しいです。
血管が多いところなので、出血はしやすいのですが、たいていは白眼のところです。
ぶつけていないのに、めずらしいですね。
自然に治ってくると思いますが、様子を見ることにしましょう。」とのこと。
診ていただいてから、今日で3日目。
本当に、ほとんど目立たないようになり、違和感もなくなりました。
いったい何だったのでしょうか?
2023年3月4日│教室からのお知らせ
「4歳で、やっと歩けるようになったの!」
携帯電話の待ち受け画面を見せながら、うれしそうにKさんは言いました。
「4歳で、やっと歩けるようになったの!」
お孫さんのことです。
3人のお子さんを立派に育て上げたKさんとは、長いお付き合いになります。
とても優秀だった長女の第1子に、成長が難しいお子さんが生まれました。
頻繁にお手伝いに通っているようです。
当たり前のことが当たり前に出来ている人には、ほど遠い話かもしれません。
ほんの少しの、ささやかな進歩に幸福を感じることの大切さを感じます。
「生きてるだけで、もうけもん。」と言う人もいます。
人生の大事なことは、なんだろう?
日々の忙しさに、心のゆとりを忘れてはいないだろうか?
2023年2月24日│教室からのお知らせ
風だよりNo.112
かおるせんせいの風だよりNo.112
2023年2月16日作成
「♪春は名のみの風の寒さや~~~♪」
本格的な春が、待ち遠しいですね。
かおるせんせいの伝言板
♪3月のお休みについて♪
3/3(金)・11(土)・15(水)・21(火・祝)・27(月)
♪玄関前・車庫の工事について♪
予定通り1/10(火)より始まった工事は、ようやく完成を迎えようとしております。
2/17(金)に、インターフォンの工事が入り、すべて今回の工事は終わる予定です。
2週間の見込みだったものが、1ヶ月半かかってしまいました。
お天気の関係や、物品の手配などの理由のようです。
生徒さんや保護者の方達には、ご不便をおかけいたしました。
「スッキリして、良かったですね。」
「木がなくなって、なんだかさみしいですね。」
「軽自動車だったら、3台は入りますね。」
等々、反応は様々です。
大きなお車も入るようになりました。
虫にかぶれる心配もほとんどなくなり、一安心です。
♪本の貸し出しについて♪
お教室にある本は、貸し出しをしております。
ひとり、1回1冊です。
付き添いの保護者の方や、ご兄弟も借りることができます。
本は、子育てにとても有効と考えます。役立てていただけると、嬉しいです。
新規生徒さん募集
早春の、新規生徒さんを募集いたします。
若干名です。
お友達のご紹介をお願いいたします。
2023年2月18日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
Yさんのミニミニはっぴょうかい
昨年9月初めに行われた発表会「リトルコンサート」に、出演予定だったYさん。
残念ながら、欠席となってしまいました。
すべての生徒さんにとって、小さな成功体験を重ねていくことは、とても大切と考えます。
そこで、クリスマスの頃に、いつものお教室での、ミニミニ発表会を予定しました。
しかし、園の行事と重なって1月に延期することになりました。
そしてさらに、その1月も、我が家の車庫の工事と重なって延期に。
3度目の正直で、先週土曜日に実行できてよかったです。
普段は、お父様とレッスンに来ることの多いYさん。
この日は、お父様、お母様、二人の弟さん、み~ちゃん、おじい様に来ていただきました。
長椅子の配置を少し変えたため、普段とは少し違う雰囲気だったかもしれません。
スーツ姿で、ネクタイをつけたYさんは、演奏も格好よく元気にできました。
お父さまと一緒の2曲。楽しくできたようです。
たった30分ほどのお時間でしたが、クイズやゲームで、あっという間に終わってしまいました。
また、これから、少しずつ少しずつ音楽とお友達になっていきたいですね♪
2023年2月13日│教室からのお知らせ
早春の、新規生徒さん募集
新規生徒さんを、募集いたします。
若干名の募集です。
曜日:月・火・水・金・土
お時間:ご相談ください。
幼児さんから、大人の方まで。
初心者、大歓迎です。
体験レッスン、いたします。
お気軽に、お問い合わせください。
2023年2月6日│教室からのお知らせ