カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 8」の記事一覧
教室からのお知らせ
あれから、5年
我が家は、そろそろ築50年。
その間に、増築やリフォームを何度も繰り返しています。
が、キッチンだけは、ずっと古いままでした。
そこで、5年前、キッチンのリフォームを計画。
ついでに、冷たいタイルのお風呂も一緒に新しくすることになりました。
我が家にとって、3代目のお風呂です。
そのお風呂の点検に、業者さんが来ました。
「特に問題ないですよ。次は、10年後になります。」とのこと。
かなり狭くなったお風呂ですが、暖房や換気・乾燥もついて、快適に使っています。
もうあれから5年。
この5年もいろいろありました。
次に点検に来てもらう時も、変わらずこのお風呂にはいっていられるかしら?
狭くなったことを言い訳に、温泉通いも続けていられるように、元気でいたいと思います。
2025年1月11日│教室からのお知らせ
新年の新規生徒さん、募集♪
新年の新規生徒さんを、若干名募集いたします。
曜日:月・火・水・金・土
お時間:ご相談ください。
初心者・幼児さんから大人の方まで、大歓迎です♪
体験レッスンいたします。
お気軽に、ご相談、お問合せください。
2025年1月6日│教室からのお知らせ
唯一無二
≪あなたのかわり
世界中さがしたって
どこにもいない。≫
元日の日めくりカレンダーの言葉です。
今年もよろしくお願いいたします。
「唯一無二」のひとりひとり。
ご縁を大切に、1日1日、「唯一無二」の時間を過ごしていこうと思います♪
2025年1月1日│教室からのお知らせ
久々の「完」
雪を冠した富士山を見ながら行った、パソコン教室。
テキストで学んだ後、単元(?)ごとに、練習問題をこなしていく流れになっています。
今日は、エクセルのⅠ、その練習問題No8。
表やグラフを作る課題です。
学び直しということで、なるべく先生たちの手を借りずに、自らやっていこうと考えて進めています。
その考えの下、ひとつの課題にとても時間がかかります。
テキストを読み直してみたり、索引を引いてみたり・・・・・もう大変!!
終わりに、進捗状況をカルテのようなものに書きます。
今回の課題は、何か月ぶりかの「完」。
久々の「完」は、うれしいものです。
忙しさにかまけて、月に2~3回しか行けてないことを反省しながら、富士山を背に帰ってきました。
2024年12月23日│教室からのお知らせ
風だよりNo.134
かおるせんせいの風だよりNo.134
2024年12月16日作成
本格的に寒さがやってきました。
体調不良の生徒さんも増えています。
年末・年始を元気に過ごしたいですね♪
通常は、「先生から、愛を込めて」といいながら、ハートマークを宿題マークにしています。
Sさんは、譜面台に持参した筆箱を持っていき、自ら宿題マークを書き込みます。
その絵が、とっても上手なのです。それも、ササッと大した時間もかけずに。
お仕事を通して知った「カリンバ」を楽しんでいるNさんのお母様。
借りてきたカリンバは、ハートの形の台。
ご自分のカリンバを、早速注文したとのこと。
個性豊かなそれぞれの生徒さんやご家族とのふれあい。
毎日、違う触れ合いの中での気づき。
充実した日々を過ごせることに、感謝しています。
かおるせんせいの伝言板
♪年末年始~1月のお休みについて♪
12/30(月)~1/4(土)・13(月・祝)・17(金)・21(火)・23(水)
♪使っていないお部屋を、プチリホームする計画があります。
手狭になってきている本の置き場を作ります。
1月末に、大工さんが入る予定です。
お天気次第らしいので、急遽レッスンの変更をお願いすることになるかもしれません。
生徒さんのために、よりよい環境と可能性を考えていきます。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
2024年12月16日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ