トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 87」の記事一覧

教室からのお知らせ

♯春の新規生徒さん若干名募集♯

4月度、5月度、新規の生徒さんを若干名募集いたします♪

火・水・金曜日  しぶさわ教室

月・木曜日    でんえん幼稚園教室

体験』レッスンいたします。

お気軽にお問い合わせください♪

 

♪♪喜楽明希の趣味ざんまい♪♪

しぶさわ教室には、たまにレッスンに来るおばさまがいます。

Fさんは、たぶん70才くらいかと思います。

だいたい1ヶ月に1回くらいのペースで、レッスンに来ています。

去年の秋は、しばらくお見えにならなかったので、体調でも崩されたかと心配していました。

が、「1月になったら行きます。」とお電話をいただき、ホッとしました。

新しい年になって、今日は2回目のレッスンでした。

今日も、ご自分で編まれたセーターを着て、元気にピアノを弾いていました。

お好きな歌謡曲を中心に弾いています。

お子さんが小さいころに使っていたピアノで練習されているようです。

そのピアノも長いこと弾いてもらえて、喜んでいることでしょう。

 

Fさんは、若いころから長いこと、身体の不調に悩まされていたとのことです。

床に伏していることも多かったとのこと。

なかなか原因がわからなかったようですが、漢方薬なども試し、今はとってもお元気です。

「薬代がかからなくなったので、その分を趣味に充てているんです。」と朗らかにお話なさいます。

「いろいろやっているから忙しくて、ピアノは1月に1回くらいがちょうどいいんです。」とおっしゃいます。

コーラス、ハーモニカ、詩吟、と音楽はお好きなようです。

その他にも、いわゆるカルチャースクールにあるメニューは一通り体験なさっているようです。

趣味三昧の毎日で、病気の忍び込む隙がないみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

風便りNo.29

かおるせんせいの風便りNo.29

2016年2月16日作成

 

昨日、「耳を開く~~」という見出しの勉強会に行ってきました。

ピアノ弾きでもあり、作曲家でもあるK先生の絶妙なトークに引き込まれ、アッと言う間の2時間でした。

K先生は、ピアノメソッドも出していて、私も1部の生徒さんに使わせていただいています。

K先生も私も、入門書として「バイエル」しかなかった頃ピアノを始めた世代。

今や、何十種類もの入門書があり、いろいろな国の作曲家や教育者のものを日本版に翻訳したものも多いですが、日本人の作曲家や教育者が書いたものもいろいろ出ています。

これからの生徒さんの可能性や、日本語の特徴などを考えると、日本人には日本人が作った入門書でピアノを始める必要があると考えます。

昨日は、メソッドの勉強会ではなく、どちらかというとソルフェージュや聴音のことがメイン。

音大受験のころに、とても苦労した聴音です。

しかし、この「耳を開く」ことをやっていけば、自然に自分に沁みてきて、自然体で音楽をやっていける生徒さんを育てることができる、と確信が持てました。

 

かおるせんせいからの伝言板

♪お休みについて♪

 3/15(火)・17(木)・23(水)・25(金)・28(月)・31(木)   

♪でんえん幼稚園の生徒さんへ♪

 3/24(木)と4/4(月)は、すべての生徒さんのレッスンを予定したいと思います。

 お時間は、個別にご相談させていただきます。

 

かおるせんせいからのお願い

 お休みや振り替えのご連絡をいただく時、事前に分かっている場合はなるべく早めにご連絡いたければ、助かります。当日の体調不良以外は、極力前日までにご連絡ください。

よろしくお願いいたします。                                                                                                        

かおるせんせいのおすすめ図書

 「岸部のヤービ」 梨木香歩著 福音館書店

 小学中学年より大人まで楽しんで読めると思います。

 お貸しいたします、お申し出ください。

 

 

我が家のお庭の雪景色

KIMG0334

昨夜降った雪で、我が家のお庭は、まるで薄化粧のようです。きれいです。

我が家のきんかん

KIMG0324

我が家のきんかんの木がたくさん実をつけました。

おいしくいただいています。ありがとう!

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り