トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 58」の記事一覧

かおるせんせいの風便り

風便りNO.75

かおるせんせいの風便りNo.75

2019年12月15日作成

 

今年最後の風便りになります。

発表会を今週末にひかえていることもあり、トーンチャイムの練習や、連弾の練習等にほとんどの時間を費やした日曜日でした。

寒くなってきているので、体調に気を付け、無事に終えることができるように願います。

 

かおるせんせいの伝言板

♪12月~1月のお休みについて♪

 12/22(日)~1/5(日)・31(金)

 

かおるせんせいからのお願い

 成長に伴い、ひとりでレッスンの来るようになる生徒さんがほとんどです。

 自然なことですが、たまには、保護者の方に様子を見に来ていただきたいと思います。

 生徒さん本人がいやがらない限り、3~6か月に1度は同席をお願いしたいと考えます。

 普段は見せない態度や言動を知るチャンスでもあります。

 兄弟のいる生徒さんにとっては、自分だけのために時間を割いてくれたことに、安心を感じ、

 生徒さんの心の栄養になります。

 

 また、核家族がほとんどの現代。

 下のお子さんを預けることの難しいご家庭が多いと思います。

 まだ歩けなく、お母さんにだっこされているうちはあまり大きな問題はありません。

 が、歩けるようになり、行動範囲が広くなり、静かにしなければいけないことがわからない

 頃が来ると、いろいろな問題がおきてきます。

 自分だけのためのレッスンを大切にしたいと思っている生徒さんほど、不満を募らせること

 になります。

 普段、下の子にお母さんを独り占めされている生徒さんにとって、このレッスンの時だけで

 も、自分だけを見てほしいと願うのは当然のこと。

 無理のない範囲で、生徒さん自身が、お母さんの暖かいまなざしに包まれ、のびのびとした

 レッスンのできるように、ご協力をお願いいたします。

ゆず

今年もゆずをたくさん、いただきました。

しばらく飾って楽しんだ後に、ゆず風呂にします。

 

何人かの人にもらっていただきますが、「ジャムを作ります。」というご家庭もあります。

お料理の得意な方は、いろいろ作って、楽しんでいるようです。

 

里いももたくさんいただいたので、今日は里芋を煮て、ゆず風味のお味噌でからめてみようかしら。

トーンチャイムの練習

しぶさわ教室の生徒さん、発表会が2回目以上の生徒さんへ♪

トーンチャイムの練習を、8日と15日の12:00~13:00に行います。

数少ない練習のため、体調に気を付け、欠席のないように、お願いいたします。

プログラム作りに奮闘中

今年の発表会、盛りだくさんになりそうです。

クリスマスに近い日に、会場が取れたということもあり、かねてよりやりたっかたことをやります。

沢山の方々のご協力をいただき、少しでもいいものにしていきたいと考えています。

 

会場との打ち合わせを前に、プログラムを作っています。

もともと、事務的なことは苦手なため、パソコンとにらっめっこの日が続いています。

例年より、少しページ数が多くなりそうです。

 

あ~、なんでも器用にこなせる人がうらやましい~~!

 

 

 

風便りNo.74

かおるせんせいの風便りNo.74

2019年11月17日作成

 

発表会まで、約1ヶ月となりました。

生徒さんは、練習にはげんでいることと思います。

今年は、盛りだくさんの内容となります。

体調に気を付け、1日1日を大切にしていきたいと思います。

 

かおるせんせいの伝言板

♪12月のお休みについて♪

 12/22(日)~1/5(日)

 

♪でんえん幼稚園の生徒さんへ♪

 暖房費の納入をお願いいたします。

1シーズン  ひとり  2,000円

 12月のお月謝と一緒に納入ください。

 

♪しぶさわ教室の生徒さんで、発表会が2回目以上の生徒さんへ♪

 「クリスマス物語」のトーンチャイムの打ち合わせ、練習を、集まって行いたいと考えます。

 12/8(日)と15(日)に、30~60分、集まりたいと思います。

 それぞれ、都合の悪いお時間のある生徒さんは、11月中に、お申し出ください。

 

ブラッシュアップレッスン

発表会に向けて、ブラッシュアップレッスンをご利用いただきたいと思います。

通常のレッスンの他に、お時間を設定して、特別に行うレッスンです。

別にレッスン料をいただくことにはなりますが、大変効果があります。

お金にかえられない、価値があります。

是非、ブラッシュアップレッスンをご利用ください。

 

発表会について

今回も、保護者の方のご協力をお願いいたします。

前もってお願いするつもりですが、当日、急にお願いすることもあるかもしれません。

こころよく受けていただけると助かります。

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り