カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 92」の記事一覧
かおるせんせいの風便り
風便りNo.38
かおるせんせいの風便りNo.38
2016年11月24日作成
小山美稚恵さんのピアノリサイタルに行ってきました。
おそらくデビュー間もなくの頃のリサイタルに行って以来、30年ぶりだと思います。
ほとんど満席に近い会場は、美稚恵さんの演奏を聴くことに集中していました。
30年前の私は、たぶん前の方の席で、彼女の技術を盗みたいと、必死になって目を凝らせていたことと思います。指や腕の使い方や、ペダルの踏み方にばかり気を取られていたことが思い出されます。CDも持っています。
今日は、むしろ後ろの方の席をとり、響きを楽しむことがでしました。
今日の美稚恵さんの演奏はとても素晴らしいもので、後部より、「ブラボー!!」の声が何回も飛んできました。
なかなか止まない拍手に、アンコールも3回というサービスです。
質の良い時間を持てたことに感謝いたします。
かおるせんせいの伝言板」
♪お休みについて♪
12/12(月)・29(木)~1/9(火)
♪でんえん幼稚園の生徒さんへ♪
暖房費未納の生徒さんは、12月のお月謝と一緒にお願いいたします。
ひとり 1シーズン 2,000円です。
しぶさわ教室 新規開講
11月より、月曜日、しぶさわ教室、開講いたしました。
早速、おひとり新規生徒さんのご入学がありました。
お友達のご紹介をお願いいたします。
2016年11月25日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
箱根美術館の紅葉
あまりお天気が良くない予報の今日でしたが、紅葉が見ごろと思われる箱根に行ってきました。
車のナビでは、おおよそ1時間の到着予定の箱根美術館を目指しました。
箱根湯本あたりまではスムースだったのですが、渋滞にはまってしまいました。
ハンドルを持っているとなかなか難しいのですが、渋滞のお蔭で周りの紅葉を見る余裕がありました。
赤、黄、茶・・・・・・・・言葉で表すのが難しい色々
渋滞の原因が事故だということがわかったのは、横転した車をみた時でした。
その現場を過ぎると、それまでの渋滞がウソの様に、すいすい進みました。
目的地に到着したのは、当初のナビの予想の2倍以上の時間が過ぎた頃でした。
箱根美術館は、紅葉の見ごろとあって、臨時の駐車場が設けられるほどの混雑でした。
美術館本館は、焼き物の展示がほとんどで、さほど大きな建物ではありません。
お庭は、紅葉真っ盛り!!!
苔、小さな滝、ささやかな川、趣ある日本家屋、そして、様々な様相の紅葉・・・・・・・・・
絵を描く人ならば、何倍も楽しむことができるであろう素晴らしい季節。
四季のある日本にいるからこそ感じることのできる何か。
せめて、写真がもっと上手に撮れたいいのだが・・・・・
2016年11月21日│教室からのお知らせ
今年も、立派なゆずをたくさんいただきました。
今年も、いとこのお兄さんから、ゆずが届きました。
それも、大きく立派。そして、たくさん。
去年に比べると、不作だったとのことですが、季節の感じられるもの、うれしいです!!
早速、今晩のお酒や、漬物、お風呂などで楽しみたいと思います。
Mさん、ありがとうございます♪
2016年11月14日│教室からのお知らせ
♪♪喜楽明希の「パイレーツ・オブ・カリビアン」♪♪
小学3年生になったH君は、それまでぜんぜんピアノに興味を示しませんでした。
お姉さんがずっとピアノをやっていて、なんだか楽しそうだから、自分もやりたいとやってきました。
ご自宅に生のピアノがあることもあり、最初からなかなかいい音を出します。
まだ始めてから半年くらいですが、発表会でも堂々と弾くことができました。
しかも、お母様との連弾では、最後の部分で感性の豊かな表現を見せてくれました。
発表会後の最初のレッスンでのことです。
「次の発表会では、パイレーツ・オブ・カリビアンの曲が弾きたい。」と言います。
そして、さわりを弾いて見せてくれました。
次のレッスンでは、お母様がネットでみつけた楽譜を持ってきました。
まだまだ彼には難しいはずなのに、前回のレッスン時より、弾けています。
発表会がとてもいい刺激になったようです。
しっかり応援していきたいと思います。
2016年11月8日│教室からのお知らせ
しぶさわ教室、月曜日開講 生徒さん募集♪
11月になりました。
今月より、しぶさわ教室、月曜日開講いたします。
新規生徒さんを募集いたします。
無料体験レッスンいたします。
ピアノに興味のある方、幼児さんからご高齢の方まで、お気軽にお問合せ下さい。
2016年11月1日│教室からのお知らせ