トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 99」の記事一覧

教室からのお知らせ

♪ベヒシュタインの素晴らしい響きに感動しました!癒されました!♪

赤坂にあるベヒシュタインサロンにて、レクチャーコンサートがありました。

講師は、ピアニストでもあり指揮者でもある内藤晃氏。「ピアノでオーケストラを」というタイトル。

この内藤氏は、音大を出たわけでもないのに、素晴らしい!!

いや、音大出でないからこそ、素晴らしのかもしれない。

べヒシュタインは、以前、ある楽器店のあるイヴェントの折に聴いたことはありました。

しかしその時は、残念ながら、あまり魅力的には感じませんでした。

 

常日頃、音域の広いピアノという楽器をオーケストラ風に弾くということに意味深さを感じていました。

しかし、なかなか思うようにはいかない日々が延々と続いていました。

今日は、そのもどかしい思いを溶かしていけるかもしれないヒントをいただいたように思います。

「音勢」・「アフタータッチ」・「雑音成分」・「表情域」・「声域バランス」・「音の分離」・「子音と母音の弾き分け」等々・・・・・・・・・・・

「鍵盤でハンマーを遠隔操作している感じ」という表現はすごい!!!

パート譜としてみる、強小節と弱小節、楽節構造の区分け、耳をどこにフォーカスするか、身体になじませるプロセス・・・・・・・・・・・・

外語大出身ならではと思われる思考も見え隠れするすばらしいレクチァーでした。

 

可能であれば、もう1台いいピアノがほしいと考えている私にとって、選択肢のひとつとしてベヒシュタインが加わったことはまちがいがありません。

 

ピアノ曲のCDを聴くことは多くても、オーケストラのCDを聴くことが少ないこの頃。

もっともっとオーケストラのCDを聴きたいと思いました。まだまだ、封すら切っていないCDもたくさんあるので、時間を見つけて聴いていきたいと思います。もちろん、生のコンサートも。

人生の折り返し地点の頃にいると思われる私にとって、残された時間は多くはないと思います。

音楽に魅せられて、音楽なしの生活は考えられないようになってしまった私は、残りの日々を可能な限り音楽と共に歩んでいきたいと改めて心に

刻んだ一日になりました。

 

新年、明けましておめでとうございます。

2015年になりました。今年も、よろしくお願い申し上げます。

 

我が家では、例年通り、おせちではじまった元旦ですが、皆さんのお宅ではどんな元旦だったでしょうか?

おじいさん、おばあさんのお家で新年を迎えた生徒さんも多いことと思います。

元旦から雪が降る寒い冬ですが、身体に気を付けながら健やかに過ごしたいですねぇ~

 

昨年末に発表会を終え、気持ちも新たに、1日1日を充実させて、良い1年になりますように、祈ります。

 

♪♪喜楽明希♪♪

昨日、「リトルコンサート」と名付けた発表会が行われました。

インフルエンザ後や胃腸炎等で、体調の良くない生徒さんも何人かいましたが、全員出演できてほっとしています。

発表会に向けてのひとりひとりの取り組みは、それぞれだったと思いますが、皆、精一杯ピアノという楽器と向き合って、精一杯演奏してくれたことをうれしく思います。

そこには、喜楽明希が溢れていました。

満席で、立ち見も少し。保護者の方たちをはじめ、おじい様、おばあ様、親戚の方々。

年齢も経験もいろいろな生徒さんたちを、暖かく見守ってくださり、感謝申し上げます。

 

1部と2部の間の休憩の時には、「ピアノのひろば」の卒業生のK君が、元気な顔を見せに来てくれました。

4人兄弟。4人とも「ピアノのひろば」の生徒さん。

長女のKさんは大学生。

2番目が、会いに来てくれた高校生のK君。

3番目は、中学生のJ君。

4番目は、小学生のMちゃん。

今回は、4番目のMちゃんが「リトルコンサート」に出演しました。

今回、会いに来てくれたK君は、陸上部に所属していて、神奈川県では1位の成績だそうです。

すごいですね!!!

「ストレス解消にピアノを弾いていますよ。」とお母様。

4番目のMちゃんがお母様のおなかの中にいた頃、思いっきり叱ったことを思い出しました。

あのわんぱくだった彼が、好きなこと、得意なことに打ち込んでいることをとてもうれしく思います。

涙が出そうになりましたが、まだ2部が残っているため、どうにかこらえました。

 

Kくん、ありがとう♪ 応援しています♪

 

 

 

 

 

 

 

 

風便りNo.15

 

 

温水プールに行ってきました。

腰痛の緩和と息抜きを兼ねて、たまに行くのですが、そこにはほとんど毎日のように来ている女性がいます。自らを、「私はここの主だから」といい、楽しそうに過ごしています。

誰とでもお話をして、よく笑います。素敵なおばさまです。

私も、彼女のようにオープンハートになりたいものです。

 

かおるせんせいからの伝言板

♪発表会のプログラムができました♪

 生徒さん一人につき、3部ずつお渡しいたします。足りない場合は、お申し出ください。

 当日のご案内も、合わせてお渡しいたします。ご確認をお願いいたします。

 

♯お休みについて♯

 12/29(月)~1/6(火)・1/14(水)・1/20(火)・1/29(木)

 

かおるせんせいのワンポイントチェック

 ピアノを弾く時の、椅子の高さに気を付けましょう。

 ピアノの椅子は、高さの調節ができるようになっています。

 椅子の高さが合っていないと、悪い癖がついたり、思ったように弾けません。

 自分の身長に合わせて、程よい高さで練習しましょう。

 

 また、ピアノと自分の身体との距離にも気を付けましょう。

 ピアノと自分の身体との距離が遠いと、思ったように音が出ません。

 逆に、近すぎると、きゅうくつで、腕を自由に動かせません。

 ちょうど良い距離を保ちましょう。

 

 椅子の高さも、ピアノと自分の身体との距離も、将来の成長のために大切な要素です。

 

 

 

 

♪♪喜楽明希の希♪♪

発表会まであと残りわずかになってきました。

昨日のレッスンでのことです。

今回、ピアノ発表会2回目の出演になるMちゃんは、私とディズニーの曲を連弾することになっています。

いつも、のびのびと明るく、生き生きとしているMちゃんは、少しばかり難しいこの曲を弾けるようになりたいと、日々がんばっているようです。

うまくいかないと、「もう1かい」 「もう1かい」 「もう1かい」 「お願い、もう1かい」と何回もチャレンジしました。

たぶん10回目くらいだと思います、最後まで弾き切りました。

注意するところを、自分で楽譜に書き込んで、あきらめずにやっている姿には、希が見えます。

うまく弾けるようになって、彼女のいいところが出せるような演奏に仕上げたいと考えます。

そして、もっともっと、ピアノや音楽を好きになって、努力を忘れない素敵な女性になってほしいと願います。

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り