トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 4」の記事一覧

教室からのお知らせ

電子レンジ

土鍋でご飯を炊いて、1回分ごとにラップでくるんで、冷凍しています。

朝、その冷凍ご飯を温めようとしたところ、電子レンジはウンともスンとも音を発しません。

何回押しても、だめです。

よく見ると、何やら表示が出ています。

取り扱い説明書を取り出し、その表示を調べたところ、「故障。修理が必要」と。

 

その朝は、おもちでしのぎましたが、さて、どうしようか?

修理に出しても、おそらく、数週間~数か月(?)かかるかも?

何かと使うことの多い電子レンジ。

10年くらいは使ったので、買い替えることにしました。

時間もあまりなかったため、近くのホームセンターで購入。

 

少し小ぶりになった新しい電子レンジは、以前のものより少し時間がかかるようです。

が、レンジがあるのとないのとでは、まったく違います。

子供の頃は、レンジのない生活が当たり前。

今や、レンジがあるのが当たり前。

当たり前も、時代により変化するんだなぁ~~♪

 

 

 

 

冬の新規生徒さん、募集♪

新規生徒さんを、若干名募集いたします。

体験レッスンいたします。

曜日;月・火・水・金・土

時間;ご相談ください。

 

お気軽にお問合せください。

幼児さんから、大人の方まで。

初心者、大歓迎です。

雨もいい

雨もいい

風もいい

晴れの日ばかりじゃ

こころが

からからにかわいちゃう。

 

日めくりカレンダーの1日1語

風だよりNo.133

かおるせんせいの風だよりNo.133

2024年11月16日作成

 

昨年の今頃の風だよりを見ていたら、秋がないような感じだったことを思い出しました。

今年は?   

冬の訪れが遅いのか、秋が長いのか?

来週には寒くなるような予報が出ていますが、それも長続きしないようですね。

 

今年こそは、砕氷船に乗ってみたいと考えていましたが、先送りかな?

暖冬だとしても、自然のすごさを実感できるところはないかな?

 

かおるせんせいの伝言板

♪12月~1月のお休みについて♪

 12/4(水)・17(火)・30(月)~1/5(日)・13(月・祝)・21(火)・

24(金)・29(水)

 

かおるせんせいからのお願い

♪風だよりについて♪

 毎月、「風だより」をいれてお月謝袋をお返ししております。

 必ず、読んでいただきたいのです。

 お休みの確認、ワンポイントアドバイス、お願い・・・

 わからないことや、わかりにくいことは、ご確認をお願いいたします。

 

♪レッスン時間について♪

 ひとりひとりの生徒さんに適切なレッスン時間を設定しております。

 極力、前もってお約束してあるレッスン時間にお越しください。

 5分程度のずれはかまいません。

 それ以上は、前後の生徒さんにしわ寄せがいくことになります。

 時間厳守は、社会に出てからも信頼にかかわってきます。

 しつけの一つとお考えいただきたいと思います。

 

 

ケータイを忘れて

先週土曜日にお休みをいただき、コンサートに出かけました。

長年通っているピアノの先生が、「冬の旅」の伴奏をなさるので、楽しみにしていました。

 

携帯の充電が少なくなっていたため、その朝、充電をしました。

スッカリそのことを忘れて、出かけてしまいました。

駅までの道中で、気が付いたのです。

まだ時間の余裕もあるので戻ろうかとも思いました。

が、携帯に依存した生活をしていないと思っているので、戻らない選択をしました。

 

ところが、携帯で時刻を確認しているため、とても不便な思いをしたのです。

デパートでランチを摂るにも、駅まで時計を見に行ったり・・・

電車の乗り継ぎを調べることもできないし・・・

演奏会の開場・開演時間も確認できないし・・・

何か急用の連絡がはいってないか、不安になったり・・

 

依存していないつもりが、実は相当頼った生活をしていることを実感した日でした。

すばらしい演奏を聴いている時は、集中できているので、ケータイ忘れは忘れていましたが♪

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り