カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 5」の記事一覧
教室からのお知らせ
ケータイを忘れて
先週土曜日にお休みをいただき、コンサートに出かけました。
長年通っているピアノの先生が、「冬の旅」の伴奏をなさるので、楽しみにしていました。
携帯の充電が少なくなっていたため、その朝、充電をしました。
スッカリそのことを忘れて、出かけてしまいました。
駅までの道中で、気が付いたのです。
まだ時間の余裕もあるので戻ろうかとも思いました。
が、携帯に依存した生活をしていないと思っているので、戻らない選択をしました。
ところが、携帯で時刻を確認しているため、とても不便な思いをしたのです。
デパートでランチを摂るにも、駅まで時計を見に行ったり・・・
電車の乗り継ぎを調べることもできないし・・・
演奏会の開場・開演時間も確認できないし・・・
何か急用の連絡がはいってないか、不安になったり・・
依存していないつもりが、実は相当頼った生活をしていることを実感した日でした。
すばらしい演奏を聴いている時は、集中できているので、ケータイ忘れは忘れていましたが♪
2024年11月11日│教室からのお知らせ
カーブス通い
母の最期に無理をして、元々不調だった腰や膝が悲鳴を上げていました。
このままでは、寝たきりになる危険性があるかも?
そんなある日、やっと階段を上がってくるのを見たピアノの先生からの提案がありました。
「カーブスはどう?」
運動がとても苦手、運動神経も悪い、身体もかたい。
運動は大嫌い!!
藁をもつかむような気持ちで、体験にいきました。
女性ばかり。
足踏みしてる人、器具を動かしている人、何かを飲んでいる人・・・・・
果たして、自分はこの中に入れるのだろうか?
清水の舞台から飛び降りる覚悟で、始めることにしました。
と、始めたとたんに、お顔のザラザラが少し取れてきたのを感じました。
あ~~、もしかして身体の調子いいかも?
なんとなく身体が軽い?
おなかの調子もいい?
腰や膝の痛みも少しずつ軽くなってきました。
今月で、1年になります。
通算120回以上。
月10回を目標に。
200回記念に、Tシャツをゲットできることを楽しみに♪
2024年11月2日│教室からのお知らせ
金木犀のかおり
近所を散歩していたら、懐かしい香りが漂ってきました。
「あ~~♪ 我が家の玄関前にも、植わっていたなぁ~」
毎年、自分のお誕生日の頃に黄色くなり、いい香りを放っていました。
自分がひとつ年を重ねた証のような、祝ってくれているような感を持っていました。
自分は好きな香りですが、かなりきついので、好まない方もいることと思います。
父が手入れしていたお庭も、維持していくのが難しいと思い、さっぱりとしたお庭に変えました。
スッキリはしたものの、殺風景な感じになってしまっています。
緑が欲しいと、出窓に鉢植えを置いています。
環境があっているのか、スクスクと大きくなっている「ウンベラータ」。
充分大きくなってくれて、ありがとう♪
2024年10月26日│教室からのお知らせ
風だよりNo.132
かおるせんせいの風だよりNo.132
2024年10月16日作成
食欲の秋ですね♪
新米も送ってもらい、茹でた栗もいただきました。
旬のものはやっぱり、おいしいですね。
少しずつ、いろいろな秋の味を楽しみたいと思います。
かおるせんせいの伝言板
♪11月のお休みについて♪
11/4(月・祝)・8(金)・9(土)・19(火)・20(水)・23(土・祝)
かおるせんせいのワンポイントチェック
人と人とのコミュニケーションのきっかけは、何だろう?
やっぱり、あいさつかしら?
元気よく、「こんにちは」とお部屋に入ってくる生徒さん。
目であいさつする生徒さん。
それぞれのやり方でいいので、何か伝わることをしてほしいと考えています。
また、帰る時も「さようなら」の言葉や、アイメッセージを。
そして、「ありがとうございました。」も言えるともっと素敵かしら?
新規生徒さん募集
新規生徒さんを、若干名募集いたします。
幼児さんから、大人の方まで。
初心者、経験者、大歓迎です。
体験レッスンいたします。
お友達のご紹介をお願いいたします。
2024年10月19日│かおるせんせいの風便り,教室からのお知らせ
秋の新規生徒さん募集
新規生徒さんを、若干名募集いたします。
幼児さんから大人の方まで、初心者、経験者、歓迎です。
体験レッスン、いたします。
お気軽に、お問合せください。
2024年10月15日│教室からのお知らせ