トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 61」の記事一覧

教室からのお知らせ

フュージョン

「先生、髪切った?」

幼稚園年長児、Sちゃんの第一声です。

「うん、昨日切ってきたよ。」

よく見られているんだなぁ~、と感心しました。

 

30年以上通っている美容室。

「先生!白髪がある!!」と生徒さんに言われたのをきっかけに、10年ほど前から白髪染めをするようになりました。

毛先に癖があるので、縮毛矯正もしています。

つい最近まで、白髪染めと縮毛矯正を同時にすることが難しかったのです。

が、最近、トリートメントで、ストレートと染を同時にすることができるようになりました。

私は、髪をいじるのがあまり上手でないので、いつも美容師の先生にお任せです。

 

今回も、「髪の状態を見て、お任せします。」と予約をとりました。

シャンプーの前に、「今回は、カラーにして、次に縮毛矯正、その次に、フュージョンにしましょう。」と。

さすがプロ。お店に入った時に、もうすぐに、判断できていたのだと思います。

『もちは餅屋』と言います。

 

ピアノも同じ。信用して、任せてもらえるといいんだけどなぁああああ~~♪

女の人も、いろいろ

かつての男性社会から、今は、女性も活躍する時代へ変わってきています。

お仕事をフルにする人、家庭に入る人、家庭を大切にしつつ少しだけパートに出る人・・・・・・・・

女性には、いろいろな選択肢が与えられているように感じます。

積極的に育児に関わる男性も増え、家庭での役割も変わってきているようです。

 

ピアノレッスンにも、お父様が関わるケースもあります。

まったくレッスンを見に来ないお母様もいます。

それぞれのご家庭の状況に合わせ、たまには見に来ていただきたいと思います。

 

「警察がいて、怖かった!」

小学4年生になったH君が、レッスンに来て初めに言った言葉、

「警察がいて、怖かった!」。

決して人通りが多いとは言えないが、普段から慣れている道。

2人の警察官が、おじいさんと何か話していたらしいのです。

 

『悪いことをしてないなら、警察官を怖がることはないのでは?』

 

いろいろと、話をしているうちに、「あ~そういえば、私も、子供の頃は、なんとなく警察官を怖く感じていたことがあったなぁ~」

父に、「悪いことをしてないなら、堂々としていなさい。」と言われたことを思い出しました。

 

大人になった今は、交番で道を尋ねることも平気になり、善良な人々を守るお仕事に感謝の念も持つようになりました。

制服を着ているお仕事は、それだけで印象やイメージを抱きやすいのかもしれませんねぇ。

 

 

めったに聞けないお話

今日は、普段なら大人の方のレッスンを午前中に行っている火曜日です。

「勉強会に行きたいので、変更してください。」と、お願いして、とある勉強会に行ってきました。

 

普段のセミナーは、指導法や楽曲、作曲家に関するものがほとんどです。

しかし、今回は、出版社の方のお話が聞けるとのこと。

「楽譜出版にまつわる話、あれこれ」

楽譜出版のプロセス、浄書、楽譜のミス、校正。

楽譜の正誤。原典版、チェルニー版、不統一の、「正」・「悪」・「誤」

使いやすい楽譜作り・・・・・・・・

作曲家と編集者のお話。

 

ハンコで作っていた楽譜が、今の時代はコンピューターで。

紙についてのお話。

製本、手篝、のりのこと、インクのこと。

 

これからの楽譜選びに活かしていきたいと思います。

 

風便りNo.68

かおるせんせいの風便りNo.68

2019年5月19日作成

久しぶりに、オペラを聴きにいってきました。

有名なアリアや二重奏、三重奏のいいところ、ハイライト。

ソプラノ、メゾソプラノ、テナー、バリトン。

第一線で活躍している二期会のメンバー。

気軽に聴ける雰囲気で、楽しめました。

とっても素晴らしかったです。

声楽を学んでいた頃を思い出しました。

 

かおるせんせいの伝言板

♪6月のお休みについて♪

 6/15(土)・16(日)・25(火)午後・27(木)

 

発表会のお知らせ

 日時:  2019年12月21日(土)

 会場:  タウンニュースホール

 詳細:  後日、お知らせいたします。

 *出場見込み生徒さんの人数の関係より、今回も秦野で開催することとしました。

  でんえん幼稚園教室の生徒さんには、少し遠いですが、普段はなかなか触ることのできな

  いいいピアノで、質の良い体験ができます。

  1年に1度の機会を大切にやっていきたいと思います。

 *弾きたい曲のある生徒さんは、早めにお申し出ください。

 *今回は、2部で、クリスマスの曲を考えております。

  ソロは、クリスマス曲以外のもので、お考えいただきたいと思います。

 *わからないことや、ご希望などは、お気軽にご相談ください。

 *今回も、保護者の方々のご協力をお願いいたします。

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り