トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 81」の記事一覧

教室からのお知らせ

「人を元気にしたい」

玄関のクリスマスツリーに、驚いたように入ってきたK君。

いつもとっても楽しそうです。

 

なんの曲をやっていた時かは忘れましたが、「人を元気にしたい」と言ったことを思い出します。

あまり深く考えていないように見える子供でも、いろいろ考えているんだなぁ~と思いました。

 

今日は、風邪気味なようでしたが、とっても楽しそうにピアノを弾いていきました。

早く治して、本来の元気を取り戻してね!

 

 

 

熱海梅園の紅葉

発表会後のお休みをいただいた日に、母と共に、熱海梅園に行ってきました。

梅の季節には、何度か行ったことがありますが、紅葉の頃は初めてです。

 

いつもは車で行くのですが、出不精になっている母を歩かせたいと思い、電車で行くことにしました。

帰りは普通の列車でしたが、行きには珍しい列車に乗れました。

1駅だけですが、ワクワク。まるで子供みたい!

 

テレビでも紹介されていたためか、園内はたくさんの人でにぎわっていました。

ずっと歩いたせいか、こんなに広かったのか、と軽い疲労感も気持ち良かったです。

川沿いの紅葉が見事!!

滝の向こう側の窓のようなところからも、紅葉と、滝の落ちるお水の両方が楽しめます。

日ごろの疲れを癒すことができました。

そんなに遠くに出かけなくとも、プチ日帰り旅もいいものですね♪

 

 

♪発表会を終えて♪

先週木曜日、祝日の日に、発表会を無事に終えることができました。

 

今回は、ピアノ以外の楽器の演奏が4組ありました。

小さなお子さんは、初めて聞く音もあったのではないでしょうか。

普段の生活の中では、なかなか生の楽器の音を聴く機会も少ないと思います。

演奏していただいた方々に、お礼を申し上げます。

 

幼稚園児から大人の方まで、演奏曲もクラシックからポピュラーや今はやりの物まで。

いつもと同じようにできた生徒さんも、できなかった生徒さんも、お疲れ様でした。

少し休んだら、また次を目指して、日々取り組んでいきたいと思います。

風便りNo.50

かおるせんせいの風便りNo.50

2017年11月13日作成

 

今日は、田舎から菊が送られてきました。むらさきいろの食用菊です。

愚息は、秋のこの香りが大好きです。

が、このところ出張が続いていて、次の帰宅予定は水曜日の深夜。

大なべにたっぷりのお湯を沸かし、お酢を入れ、さっとゆでて、冷凍しておきます。

予定どおり帰って来れれば、水曜日に、出張が延びれば土曜日(?)に、菊を楽しむことができるかな?

 

かおるせんせいからの伝言板

♪お休みについて♪

 11/24(金)~29(水)・12/25(月)・28(金)~1/8(月)

♪でんえん幼稚園教室の生徒さんへ♪

 暖房費の納入をお願いいたします。

 1シーズン  ひとり  2,000円

 12月のお月謝と一緒に納入お願いいたします。

 

でんえん幼稚園教室クリスマス会開催について

 12/21(木)  クリスマス会を行いたいと思います。

 時間については、後日ご連絡させていただきます。

 会費: ひとり 500円

 プレゼント交換用のプレゼント  500円くらいの物

 ご兄弟やお友達の参加、OK

 

 

 

     発表会に向けて、練習励んでいますか?        

今年も、ゆずをいただきました。

 

今年のゆずは、どれも大きくて立派です。

Mさん、毎年、ありがとうございます。

また、お酒にいれたり、お風呂にいれたり、いろいろと楽しみたいと思います。

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り