トップへ戻る

カテゴリー「教室からのお知らせ | ピアノのひろば|秦野市渋沢のピアノ音楽教室 - Part 102」の記事一覧

教室からのお知らせ

♯秋の新規生徒さん募集♯

9月~10月度、新規の生徒さんを募集いたします。

しぶさわ教室、でんえん幼稚園教室にての募集です。

なお、しぶさわ教室は、金曜日、新規開講いたします。

体験レッスンいたします。

お気軽に、お問合せください。

お隣のひまわりが大きく咲きました。

 

KIMG0291

 

2日ほど前に撮った写真です。今年の見事です。

暑い日が続いていましたが、今日はたくさん雨が降りました。

夏休みも半分以上過ぎました。

残りのお休みも、なかなか普段できないような体験をして、大きく成長した子供たちに会えるのを楽しみにしています。

暑中お見舞い申し上げます♪

暑い日が続いていますね。それも、猛暑、酷暑と言われる暑さです。

外出時は、帽子や日傘を使い、こまめな水分補給を心がけ、程度に休憩を取りたいものですね。

 

今年も、お隣のお宅に大きな向日葵が咲き始めました。

我が家の2回のテラスから写真を撮らせてもらいました。

去年はまことに見事なお花でしたが、今年はどうなるでしょうか?

KIMG0290

去年のように大きく見事になっら、また写真を撮りたいと思います。

 

 

♪♪喜楽明希の笑顔♪♪

「こんにちは!!」と大きな声で、お部屋に入ってくるようになったSくんです。笑顔全開です。

年少さんでピアノのレッスンを始めたSくんは、年中さんになりました。

2年目に入ったばかりです。

 

体験レッスンの時に、「何もやらないと思います。」とお母様から聞いていました。

本当にほとんど何もやらないお子さんでした。

が、お母様のうしろに隠れていても、目は私の方を見ていました。

 

お教室の近くですれ違ったりすると、何となく気になっているように私を見ていることが何回か続いた後、お母様からお電話をいただき、レッスンを開始。

「Sくんのピアノはいつからなの?」と言うSくん自身の言葉が、お母様の背中を押したようです。

 

レッスンが進むにつれ、何をやってもだいじょうぶだということがわかってきたようです。

少しずつ、少しずつ、慣れて、今では、いっぱいお話もするようになりました。

お母さまもゆったりと構えていて、すばらしいですね♪

ピアノの練習も生活の中で自然と習慣付いてきているようです。

「昨日、お父さんと練習したから、できるよ。」とうれしそうです。

今まさに、のりのりで、テキストもすいすい進み始めています。

 

最近では、間違えて、「SBせんせい!」と私を呼ぶ時があります。

「SBせんせいとかおるせんせいは似てるの?」と聞くと、「似てる」とのこと。

「どこが似ているの?」と聞いたら、「目が似てる」との答えです。

SBせんせいは、でんえん幼稚園のベテランのとても素晴らしい先生です。

そのSB先生の目と似てるかどうかはわかりませんが、うれしく思います。

きっとSくんに向ける眼差しがにているのでしょう♪

 

Sくん、ゆっくりゆっくり楽しみながら、すてきな大人になっていこうね♪♪

 

 

 

 

 

風便りNo.22

かおるせんせいの風便りNo.22

2015年7月15日作成

 

7月に入ってから、雨の日が続いたかと思えば、猛暑と言われる日が続いたりしています。

体調管理に気を付けて、毎日元気に過ごしたいものですね♪

 

外出時には帽子をかぶり、こまめな水分補給を心がけましょう。

バランスの良い食事と、適度な休養を取りましょう。

 

かおるせんせいからの伝言板

♪お休みについて♪

 7/29(水)・30(木)・31(金)

 8/6(木)~17(月)・24(月)

 

かおるせんせいのワンポイントチェック

『大切なものは目に見えにくい』

毎日一緒に暮らしていると、ほんのわずかな成長には気づかないことが多いと思います。

身体の成長は、数値で測れることもあり、その変化は見えやすいですが、内面的な成長は見えにくいですね。

基本的に週に1度のレッスンで、生徒さんと接するピアノ教師には、1週間の間の生徒さんの成長がとても大きく感じることのできる瞬間があります。

レッスンに同行されるお母様にも、変化や成長を感じることがあります。

子供さんだけが成長していることもありますが、同時に親子共成長していることも多いように思います。

人それぞれ、成長の仕方や中身、方向性や進度などは違います。

ひとりひとりの成長に寄添い、暖かく見守っていきたいですね。

小さな成功体験の積み重ねが、大きな成功体験につながります。

目先の大きな成果を求めるより、ゆったりと毎日を楽しみながら、小さな感動に喜びをもって進んでいけるといいですよね♪

 

 

 

 

 

  • トップページ
  • 教室案内
  • 講師プロフィール
  • 発表会の様子
  • 生徒の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

【渋沢教室】
〒259-1312
神奈川県秦野市春日町7-8

 

 

通常留守電となっておりますが、お名前、連絡先などメッセージを残していただければ、手が空き次第必ずご連絡させていただきます。

かおるせんせいの風便り